高齢化社会をエンジン
とする新たな
地域生活インフラの創造

各家庭に御用聞きを派遣し、買い物代行をこなしつつ、コミュニケーションの中で得た健康状態に関する気付きを家族などと共有するプラットフォームを提供します。

Boccarsの特徴

御用聞き・小売店・地域住人を結びつける新たなプラットフォームの創造

特定のユーザーと専属の御用聞きをマッチングさせ、地域の商品・宅食・見守りサービスなど地域住民が地域に住み続けるために必要となるサービス提供するプラットフォームを構築することで住み続けられる持続可能なまちづくりを実現します。


御用聞きを介した商品の
注文・配送・見守りを
支援するアプリの提供

御用聞きとして顧客から注文を取る注文アプリ、顧客の健康状態を記録する見守りアプリ、小売店に注文を通知する小売店向けアプリを統合的に提供することで御用聞き・小売店の活動を総合的にサポートします。

地域住民による配送・注文体制の確立

地域内でユーザー宅を定期的訪れ、荷物を運びつつ注文を取ってもらう御用聞きを募集することで、自宅で会話を楽しみながらお買い物ができる新たな顧客体験と流通網の構築を目指します。

山梨県にて実証実験実施中

都留市内で御用聞きをしていただける方募集

隙間時間に高齢者宅を訪問し働く事ができます!!

事前に訪問時間・提供サービスを利用者と決める事で無理せずに報酬を得る事が可能です。

お試しユーザー募集中!!

高齢者の方々が自立した生活を地域で送れるように
お手伝いします!!

御用聞きが買い物を手伝ったり、家事の世話をしたり、パソコン機器操作などを補助したり、
話し相手になったりすることで高齢者の地域での生活を手助けします!!
生活支援して欲しい高齢者の方や身内に補助を必要としている方がいらっしゃる方におすすめです!!

メディア掲載

STARTUP STUDIO by Creww

地域住民の動線(買い物/通勤など)を活用した、新たな商品配送サービスの実現

本事業は、Crewwの開催するインキュベーションプログラムであるSTARTUP STUDIOに採用されており、BoccarsはCrewwと事業創出に向け協業しております。

生涯活躍のまち・つるビジネスプランコンテスト 最優秀賞受賞


内閣府が推進する地方創生の柱の1つ「生涯活躍のまち構想」。そのトップランナーである山梨県都留市で高齢化社会の課題を解決するビジネスを官民連携で産み出すためのビジネスプランコンテストにて最優秀賞を受賞しました。

活動報告

noteにおける活動報告





noteにて実証実験・ビジネスコンテスト・アクセラレータープログラムなどにおける活動報告を定期的に行っております。

会社概要

会社名

Boccars株式会社
住所

〒402-0053
山梨県都留市上谷2丁目2-10

連絡先

050-5052-1585
(自動応対のため後ほど折り返しお電話いたしますので用件を登録いただけると幸いです)

連絡先

050-5052-1585
(自動応対のため後ほど折り返しお電話いたしますので用件を登録いただけると幸いです)

小売店・地方自治体のみなさまへ

Boccarsでは、小売店のみなさまが手軽かつ低価格でオンライン販売と配送を実現できる仕組みを提供することで、店舗におけるDX推進を支援しております。商品の取り扱いを希望される企業様と店舗様を募集しておりますのでご質問などがございましたら以下のフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

SNS